白狐の肉球。
ミニチュア塗ってます。
Malifaux teddy
マリフォーのテディ2種類塗りました。
ノーマルちゃん
限定?ちゃん
限定?ちゃんの方がちょっとだけ背が高いです。
スポンサーサイト
2016-10-13(20:30) :
ミニチュア
:
コメント 0
:
このページのトップへ
Sha'un Ram Tribe Warrior
あまりのイケメンさんに一目惚れ。
ゴールデンウィーク中、ずっと塗ってました。
初めてのバストモデル!初めての黒立ち上げ!
なんとか完成して良かったよぅ。
毛を一本一本描いたんですが、写ってないやー。
えへへ、格好いい。
2016-05-29(08:01) :
ミニチュア
:
コメント 0
:
このページのトップへ
Proteanc, Fickle Lord of Uroboros
Mierce MiniaturesのProteanc, Fickle Lord of Uroborosを塗りました。
ミニチュアってサイズじゃないですよ。ベースのサイズが直径12センチなのでどれだけ大きいかわかると思います。
最初はアステカ文明とかマヤ文明のイラストを参考にイメージを膨らませて塗り始めたんですが、途中からエジプトっぽくなってしまいました。
中南米にいるオウギワシの色を参考にしたので、後姿はアステカっぽいかも。
神々しさが出せたかな?
2016-01-31(08:01) :
ミニチュア
:
コメント 0
:
このページのトップへ
SMOKY DOG
So la Kumoさんの合金製マリオネットSMOKY DOGを塗りました。
マリオネットなので、関節が動きます。
自立しないので、色々なモノを組み合わせてクレーンっぽい物を作って吊っています。
一応取り外し可能です。
横の‡?なパーツはマリオネットを操る棒?で、これも取り外しできます。
こんなに金属ばっかり塗ったの初めて。
なかなかイメージ通りにならなくて、2回も塗り直しました。
スチームパンクな雰囲気出てるかな?
2015-11-11(11:42) :
メタルフィギュア
:
コメント 0
:
このページのトップへ
スケイブン ヴァーミンロード
発売してすぐ手に入れたのに、今頃完成した角鼠様。
選べるパーツがいっぱいあると、迷っちゃいますね。
基本はヴァーミンキングなんですが、少しいじってます。
顔が融けてるのが嫌なので、ワープシーアの顔パーツの額にワープストーンをつけて、眼窩に眼球を入れました。
右手の甲の融けたところも埋めてます。
う、アップにすると粗が目立つ。
毛色はチンチラのようなシルバーで。
大きいので、仰ぎ見る角度が格好いいです。
2015-03-08(07:57) :
ミニチュア
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:U-niko
趣味で塗ったミニチュアを紹介するブログです。
ケモノ好きなので獣人度高めです。
アドバイス等頂けると嬉しいです。
最新記事
Malifaux teddy (10/13)
Sha'un Ram Tribe Warrior (05/29)
Proteanc, Fickle Lord of Uroboros (01/31)
SMOKY DOG (11/11)
スケイブン ヴァーミンロード (03/08)
最新コメント
U-niko:あけましておめでとうございます (01/06)
じゃっしー:あけましておめでとうございます (01/06)
U-niko:とりあえず。 (08/17)
じゃっしー:とりあえず。 (08/14)
月別アーカイブ
2016/10 (1)
2016/05 (1)
2016/01 (1)
2015/11 (1)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/10 (2)
2014/09 (1)
2014/08 (2)
2014/07 (6)
2014/06 (2)
カテゴリ
未分類 (2)
メタルフィギュア (5)
ミニチュア (12)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
RING TAIL
ゲーマーズ・オルカ・ファクトリー
Full Metal Planet
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード